G-1364 R-TYPE

アーケードで大ヒットしたIREMのシューティングゲーム。アーケード版発表のわずか1年後でのコンシューマ機への移植であり、かなりのグレードダウンは避けられなかったと思われましたがかなりの完成度です。

当時既に発売されていたPCエンジン版と比較するとハードウェア差があるとはいえ、やはり厳しい評価を受けるのはやむを得ないところでしょうか。また、たった4本しか発売されていない4Mビットソフトの1つですが、キャラクタは小さめなもののほぼ全てのキャラを収録しているのは立派。製作はCOMPILE。FM音源対応。


まずは隠しコマンド。1Pを右下、2Pは左上+ボタン1を押しながら電源を入れてR-TYPEのロゴが出るまで待つと無敵になります。
画面上は何の変化もありませんが、成功すれば無敵になります。


無敵状態の画面。敵などに当たると爆発の表示がでますがゲームはそのまま進行します。


他のコマンド。ゲームオーバー時のカウントダウンのとき、レバーを時計周りに回すと2回につき1回コンティニュー回数が増加します。
最大で10回分まで。時間切れになったときは次のゲームオーバー時にまた続きをできる。
もちろん最大10回の制限は継続されるのでいずれにしても12クレジット分しかコンティニューできない。


同じくコンティニューのカウントダウンの時、反時計周りに3回レバーを回すとサウンドテスト。

さらにサウンドテストの中で、サウンド00でボタン2を押しながらレバー左でサウンド18-95の効果音も聞けます。
サウンド17でボタン2+右でもできますが、いずれも番号を小さくする方向はそのまま進め、
逆はボタン2を押しながらでないと選択できないようになっています。

さらにこの状態でサウンド62を聞いた後で上のコンティニュー増加を行うと30クレジットまで増加できるようになります。
また、これを繰り返せば最大で100回まで増加できます。システム的にはコンティニュー回数がいくら増えてもあまりメリットは無いですが。。。


ステージ1。有名ゲームなのでポイントを絞って紹介します。
画面を見て分かるように登場キャラは軒並み小さくはなっているものの、なかなかの出来。


ステージ1ボス。楽勝。


ステージクリアごとにスコア、通算スコア、残機表示がある。


ステージ2。背景の模様と上下の障害物との間に境目が見えたりもしますが、ゲーム内容は問題無いです。
多関節キャラもよくできている。ただスプライトのチラツキと、この面に限らす全般的に動きが遅くぎこちないように感じます。


ステージ2ボス。ここで撃っていればすぐ倒せます。


ステージ3。上下の背景はスタート直後ですぐに消えます。
ボスの巨大戦艦は弱点が露出した時に溜め撃ち1発で倒すのがセオリーですね。


ステージ4。ここにはマーク3版オリジナルの隠れ面 SUPER STAGE に行けるところがあります。
右画面の画面上部にある2本のポールのうち、左のポールへ右側面から体当たりすると画面がフェードアウトしてSUPER STAGEに突入。


SUPER STAGEの画面。なかなかR-TYPEっぽい雰囲気がでています。
なお口から敵を放出する背景扱いのドラゴンもどき(?)は破壊不能。


多数のレーザーを撃ってきますがこれも破壊不能。


SUPER STAGEのボス。口から画面端で反射する誘導弾を撃ってきます。誘導弾はどんどん画面に蓄積されるので貯まらないうちに撃つこと。
ボス自体は上あごに接近して連射すれば瞬時で撃破可能です。ここをクリアするとステージ5に進みます。


ステージ4ボス。3体に分かれますが1つづつ倒していけば簡単。
残り1つになると全体の速度が上がるのはマーク3自体の処理能力の関係でしょうか。


ステージ5。最強パワーアップしていれば楽勝ですが、このあたりから死んだときの復活が厳しくなってきます。


ステージ5ボス。周りを撃っていると本体が見えてくる。


ステージ6。表示が小さいですが動きはまずまず。
ただし前方から撃っても本来倒せないはずの敵が、倒せてしまう場合があるのはバグ?仕様?
いずれにしてもそのため非常に簡単になっています。


ステージ6ボス。楽勝。


ステージ7。ここは死んだときの復活が大変難しい。


ステージ7ボス。上から敵の残骸が降ってくる。ボスは接近連射ですぐに倒せる。


ステージ8。画面は非常にシンプル。最終ステージらしくなく簡単です。


ステージ8ボス。前面の開口部が開いた瞬間に射出して、内部から倒す必要がある。
非常に硬い(?)ため、内部に射出後かなり長時間連射する必要がある。


そしてエンディング。多数の仲間が登場する。


そしてIREMシューティング恒例の2周目BONUS GAMEに突入!


一部の装備は継続される。アーケード版は極度に難易度が増加しますがこちらはそれほどでもない。
クリア時のステージ数表示も継続される。これは2周目ステージ1クリアの場合。


攻撃は激しくなりますが、マーク3には荷が重い処理をするためか全体的に速度もかなり低減するため
結果としては難易度はそれほど向上しないように感じます。なお、2周目にもSUPER STAGEに行けるのでスコアアタックには必須。


2周目のエンディングメッセージも同じ。そしてゲームオーバー。